会期:2025年 10月31日(金)・11月1日(土)、会場:沖縄コンベンションセンター、会長:山本 和子(琉球大学大学院医学研究科 感染症・呼吸器・消化器内科学講座(第一内科)教授)

会長挨拶

会長:山本 和子 写真
第95回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会・
日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会 九州支部秋季学術講演会

会長 山本 和子
琉球大学大学院医学研究科 感染症・呼吸器・消化器内科学講座(第一内科) 教授

第95回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会・日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会 九州支部 秋季学術講演会の大会長を拝命致しました。2025年10月31日(金)、11月1日(土)の2日間、沖縄コンベンションセンターで開催いたします。第61回(2008年)藤田次郎先生、第62回(2009年)久場睦夫先生以来の沖縄での開催となります。

沖縄の温暖な気候の中で、呼吸器領域の先生方との親睦、face-to-faceで議論する高揚感を楽しんでいただきたく、完全現地開催としました。プログラム構成は、会期中の2日間でできる限り呼吸器全般を網羅して、いずれの専門領域においても知識の整理と新しい医療の進歩を実感いただけるよう作成しました。医学部生や若手医師を対象とした参加型のセッションも準備していますので、積極的にご参加いただき、発表や聴講を通じて、呼吸器領域の魅力を少しでも感じ取っていただければ幸いです。

恒例の「学術奨励賞」受賞講演に加えて、第66回日本呼吸器学会学術講演会(2026年4月17日〜19日、神戸)において予定されている医学生・初期研修医による「ことはじめ甲子園」の九州地区予選として、高い評価を受けた医学生・初期研修医2名ずつを選出し表彰いたします。受賞者は、上述の学術講演会(神戸)に招待され、同演題をご発表頂く予定となっております。その他、卒後3年目までの医師、医学部生、メディカルスタッフを対象とした「育成賞」も継続いたしますので、多くの若手の先生方をお誘いの上、奮ってご参加ください。

本学術講演会のポスターは、上段には沖縄の珊瑚礁を気管支・肺のモチーフとして反映させ、下段には来年復興予定の首里城をデザインしました。学会は土曜日までですし、11月3日は祝日(文化の日)ですので、ご都合がつけば連休を利用して観光色豊かな沖縄県をご堪能いただければと思います。

沢山の演題のご登録と多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 是非、研修医や医学生をお誘いの上、沖縄へお越しいただけたら幸いです。